1. 水猿
  2. 洗面台の修理
  3. 洗面台の水漏れ修理
洗面台の水漏れは水猿へご連絡ください

洗面台の水漏れは水回りのトラブル専門業者の水猿に任せて安心!洗面台したのキャビネットが濡れている、蛇口を止めても水がぽたぽた落ちてくる。蛇口の根元から水が湧き出ている。など、洗面台の水漏れにお困りの方。
床などが濡れている場合は特に集合住宅にお住まいの方は下の階まで水漏れが進むと下の階の住人にご迷惑をかけることになります。また、損害賠償など大事になりがち。水漏れが発覚したときは様子などみずに至急、水道業者にご連絡ください。
また、水猿では水猿スタッフが到着するまでの応急手段もご相談いただけますので、安心してお任せください。

洗面台の水漏れトラブルは要注意!

洗面台の水漏れ

洗面台の水漏れはトイレの水トラブルに次ぐ、お問い合わせ頻度が上位の水回りのトラブルです。洗面台の水トラブルは気にはなるけどそれほど不便だったり重要性を感じずに、放置をしがち。時間ができた時にでも修理に来てもらおう。よい業者が見つかったら修理してもらおう。などと、修理を特に急いでいない人が多いようですが、洗面台の水漏れを放置していると大きなトラブルにつながりがちです。
目につかないところで水漏れが進みますと、床や壁に水が侵食して木材が腐食して大規模な工事が必要になってしまうこともあります。
特に2階建ての2階部分に洗面台が設置してあったり、集合住宅の上の階で水漏れが発生しますと、下の階に水漏れが侵食し、ひどい場合は下の階にまで被害が及ぶことがあります。
洗面所は塩化ビニールなど水をはじく素材でできている場合が多くありますが、常に水漏れしていますと、塩化ビニールの継ぎ目などから水が染み込んでいきます。蛇口や蛇口のハンドルから水が滴っている場合でも洗面台を伝って、床や壁に水が流れていく場合もありますので、水漏れのトラブルがある場合は放置はせずに至急対策をしましょう。

洗面台の蛇口から水漏れする場合の原因について

洗面台の蛇口の水漏れ

洗面台の水漏れで水猿によくお問い合わせがくるのは蛇口からの水漏れです。蛇口は使用年数が経てば経つほど劣化してしまい、水漏れしやすくなります。蛇口のハンドル部分が閉まらなくなって水漏れする場合や、接続部品が取れてしまって水漏れするトラブルも少なくありません。ほかにも蛇口のナットなどの部品が緩み水漏れする場合や老朽化でパッキンなどが正しく機能せずに水漏れする場合もあります。その他にも、蛇口にものを落としたり、乱暴に扱ったりして、蛇口の部品が破損して水漏れしてしまう場合もあります。

洗面台の蛇口から水漏れしている場合、ハンドル部分が壊れているかもしれません。ハンドルの中に設置されているパッキンが劣化している可能性がございますので、水道業者などに確認してもらいましょう。ちなみに蛇口の耐用年数は、10年と言われています。蛇口を取り付けてから10年が経過し気になる水漏れトラブルがある際には、新しい蛇口に交換することをおすすめします。
賃貸物件にお住いの方は入居してから10年も経っていなくても、破損等がなければ入居時に蛇口を交換することはございませんので、蛇口の使用年数はもっと古いかもしれません。水回りのトラブルの専門業者に確認してもらうとよいでしょう。

洗面台の蛇口の水漏れの修理方法

蛇口の水漏れ修理

洗面台の水漏れはそのままにしておくと壁や床に水が染み込むなどして被害はどんどん大きくなっていきます。気がついたら早めの対処をしましょう!洗面台の水漏れには蛇口のスパウトから水がポタポタと漏れてくる場合や水栓と洗面台の接続部分から水漏れする場合などあり、原因はパッキンの劣化やナットの緩み等の部品の不具合によることが多いです。このような軽度の水漏れであれば工具を用意すれば個人でも修理することは可能です。

洗面台の蛇口の修理手順

1.洗面台の蛇口の種類を確認してみましょう。
現在、洗面台の蛇口はさまざまなメーカーから販売されており、サイズや形状も数多くあります。そのため、今使用している蛇口のタイプと同様の製品を探すことが重要です。ツーハンドル混合栓やサーモスタット混合栓のほかにもシングルレバー混合栓などさまざまなタイプの蛇口がありますので、事前に確認してみると安心です。
また、新しい蛇口がどんどんできていますので、古いタイプの蛇口をご使用になられている方は蛇口の部品が廃盤になっているケースもございますので、現在、ご利用の蛇口の部品が現在も製造されているか確認してみましょう。もしも、部品の在庫がない場合はこのタイミングで洗面台の蛇口を交換するとよいでしょう。
2.パッキンが劣化しており洗面台の蛇口の接続部分から水漏れしている場合。
まずは、工具を使ってパッキンを支えているナットを外していきましょう。ナットを緩めた後は、いよいよ蛇口のハンドルを外します。洗面台の蛇口のハンドルは、反時計回りに回すと簡単に外れるため、女性でも作業がしやすくなっています。もしも、ハンドルが外れにくい場合は、ハンドルが劣化している可能性がございます。ハンドルの下を工具などで軽く叩くと、外れやすくなります。
3.ハンドルを外した後は、スピンドルを外していきます。
スピンドルは、軸を回すと外れる仕組みになっており、中にピンが立っているのも特徴です。ピンは、摘むだけで簡単に外すことができ、コマのような形をしています。すべての部品を外し終わったら、新しい部品に交換しましょう。部品を交換したら、元の状態になるようにパッキンやナット、ハンドルを付け直して修理は完了です。接続部分のナットの締め方が緩いと再び水漏れを起こす可能性がございます。洗面台の水漏れが起きないよう、しっかりと締めましょう。

洗面台の排水管の水漏れの原因

洗面台の排水管の水漏れ

洗面台の排水管から水漏れしている場合、排水管がつまっている可能性があります。もしかしたら髪の毛やゴミがつまっているかもしれません。また、間違ってアクセサリーや歯磨き粉のキャップを落として排水管に落としてしまったことはありませんか。髪の毛やゴミだけでなくアクセサリーや歯磨き粉のキャップなどを取り除かずに放置したままにしてしまうと、水漏れしてしまうこともあります。定期的に掃除したり専門の業者に依頼したりしてメンテナンスを行うことが大切です。

洗面台の排水管の水漏れの原因には、劣化のほかにも汚れなどもあります。長年使用していて老朽化してしまうと腐食する可能性も否定できません。また、排水管のつなぎ目が緩んだり破損したりしてしまうと水漏れトラブルが発生します。

洗面台排水管からの水漏れトラブルは、さまざまなことが原因となって引き起こされます。中には、気温の急激な変化により排水管から水漏れしてしまうこともあるでしょう。特に気温が下がる日は要注意です。気温が大きく下がってしまうと排水管内に残った水が凍結し、膨張して破裂してしまうことがあります。排水管が気温の変化により凍結してしまうと、水が流れなくなってしまうだけでなく家の中に逆流してしまうこともあるので注意しなければいけません。

洗面台の排水管の水漏れの修理方法

排水管の水漏れ修理

洗面所の床が水でビショビショになっていたり、洗面台の収納スペースが水浸しになっていたら排水管から水漏れがしているかもしれません。排水管の水漏れの原因は老朽化や破損、または部品の劣化による接続部分の緩みが考えられます。程度によっては個人で修理することも可能です!ただし、床やキャビネットないが水浸しになっていると、水が染み込んで床下まで水害が及ぶことがあります。1件屋の上層階や集合住宅の2階以上に居住されている方は、下の階まで被害が及ぶことがあり、特に集合住宅にお隅の方は下の住人にご迷惑をおかけすることになり、損害賠償などの問題に発展する場合があります。
早く水漏れをなおしたい、水道屋が来るまで待てないとお悩みの方は一度試してみて下さい!

洗面台の排水管の水漏れ修理の手順

1.洗面台の排水管の水漏れ修理を行うには、水漏れ箇所の特定と水漏れの原因を調査してみましょう。
洗面台と排水管の間から水漏れしている場合、接続部分のナットが緩んでいる可能性があります。ナットが軽く回して動く場合はナットが緩んでいます。ナットの緩みが原因で水漏れしているのであれば、ナットを締め直すだけで水漏れトラブルが改善いたします。もしも、ナットが緩んでいなかったり、ナットを締めなおしても水漏れが直らなければ、内部のパッキンが劣化している可能性が高いです。パッキンが劣化しますと、パッキンがひび割れたり、もろく崩れてしまい、そこから水漏れしてしまいます。パッキンは消耗品ですので、新しいものに交換すると水漏れが改善されるでしょう。
2.パッキンは、ホームセンターやインターネットでも購入することができます。
洗面台の排水管のパッキンはホームセンターやインターネットなどでも簡単に購入することが出来ます。サイズ等を間違えないようにしっかり確認しましょう。
パッキンは手順通りに行えば自身で交換することもできますが、年数が経つと排水管にくっついて離れなくなります。このような場合は自身でパッキンを外し交換することが困難になりますので、自身で分解できない場合には、水回り専門の業者に洗面台の修理を依頼するようにしましょう。
3.排水管の損傷による洗面台の水漏れの場合
洗面台の排水管を交換する場合は排水管を外した際に水が溢れてきても大丈夫なように、排水管の下に洗面器やバケツを置き溢れてくる水を受け止めましょう。また、止水栓を閉めることも忘れてはいけません。古い配水管を外す時は、まず排水トラップ部分のナットを緩めます。上下に付いているナットを緩めたら排水トラップ本体を外していきましょう。その後、床のプレートネジや排水プレートを持ち上げ、パイプを外します。ここまで部品を外したら、いよいよ新しいパイプと排水トラップを取り付けていきます。
4.洗面台に新しい排水トラップを付けるときは、パイプの長さを調整しましょう。
洗面台に新しい排水トラップをつける前にパイプの長さを調整しましょう。パイプの長さは古い排水パイプの長さを参考にするとよいでしょう。排水パイプを調整したら新しいトラップを差し込み、防臭ゴムやU字管を取り付けて作業は完了です。すべての作業が終わったら、洗面台にしばらく水を流したり止めたりしながら水漏れしないことを確認いたしましょう。
5.シャワーヘッドの水漏れはシャワーヘッドを手で簡単に外すことができます。
洗面台のシャワーヘッドはヘッドの部分を持ち、手でひねるだけで簡単に取り外すことが出来ます。新しいシャワーヘッドに交換する際も手でねじ込んでいけば取り付けることができるので、誰にでも簡単に作業することが出来ます。洗面台のシャワーヘッドには型やサイズがありどのシャワーヘッドでも取り付けられる訳ではありません。事前にメーカーと型番を確認することを忘れないようにしましょう。たとえ同じメーカーであったとしてもサイズが合わなければ取り付けることはできません。デザインが気に入ったからとメーカーもサイズも異なるものを買ってしまっても取り付けることが出来ませんので、ご注意ください。どのシャワーヘッドが取り付けられるのか分からない場合は、水猿までお気軽にご連絡ください。水猿スタッフがお宅に訪問しメーカーやサイズを確認し、取り付けられるシャワーヘッドをご提案させていただきます。

こんな洗面台の水漏れトラブルはございませんか?

  • ハンドルを閉めているのに洗面台の蛇口の吐水口から水がポタポタと漏れる
  • 水栓のレバーの下から水が漏れる
  • 老朽化した排水管から水が漏れ洗面所が水浸しになる
  • シャワーヘッドの付け根から水が漏れている
  • シャワーのノズルが水で濡れている

洗面台の修理 対応箇所一覧

  • 配水管
  • 下水管
  • シングルレバー
  • エコシングル
  • サーモスタット
  • 洗面ボウル・洗面鉢
  • ハンドシャワー
  • 混合水栓
  • ツーハンドル
  • 水道蛇口
  • 給水管
  • 排水管
  • 配管パイプ
  • 水道管 など
修理内容 費用目安
洗面所のつまり解消 ¥8,800~
洗面所の水漏れ・修理 ¥8,800~ (+部品代)
蛇口(水栓)交換 ¥11,000~ (+部品代)

※表示料金は税込み価格です。作業により料金が異なりますので、現場で詳しい状態をお調べし必要な作業をもとにお見積もりを行います。

※夜9時~朝8時の作業となる際は、夜間作業料金(¥5,500)を別途申し受けます。

洗面台の修理が専門の業者の水猿の電話番号